2011/10/14

プレーンビスケット & ベーグル


 




ビスケットを焼きました。
外は、さっくり。中はふわしっとり。

今回はちょっと遊んで(^・^)
色々な形で作ってみました♪

材料がとってもシンプルなので、
バターの香りが贅沢な風味です^m^

メイプルシロップ。はちみつ。ジャム。
お好きなもので召し上がれ♫

 


たまには、パンに何かをサンドして食べたいなあ・・・
と思い、いきなりベーグル作りを決行!(^^)!

ぷくっとした形。そして噛みごたえのあるもっちり感。
もう~たまりません(^u^)

そうだ!ワンプレートのカフェランチを
久しぶりに作りましょう♫

2011/10/07

botanical park

今週はお出掛けの週♪

自然がいっぱいのところに自分を置きたかったので
植物公園に行って来ました(^^♪


10月1日~11月6日まで 「サルビアフェスティバル」
開催中です。



色とりどりのサルビアが咲き見る人の目を
釘付けにしていました。



サルビアと言えば、ハーブで言うセージです。
ファルシシアセージ、パイナップルセージ、
メキシカンセージ、コバルトセージなど。
今の時期ですとマリーゴールド、アゲラタムと
一緒に寄せ植えされています。
高低差があってとても素敵です☆



大きな池は、キラキラ反射して木陰げと共に
心の休憩場所を作っています。


温室にあるグレープフルーツの木。
始めて本物を見ました!
トゲがあることは聞いていましたが・・・
まさか!こんな凄いトゲだったなんて(@_@;)
5㎝はありますよ(*_*)
触ってみましたが・・とても固くて痛いです^_^;






☆イランイランの木☆
こちらは精油でお世話になっていますが、
絵でしかみたことありませんでした。
花もとっても女性的。
長い髪の女性を想像させます。



バナナがなっていました♪
今にもチンパンジーが出てきそうです(^O^)
近くで見ると面白い♫
しっかりと上に向かって実をつける・・・
やっぱり、太陽さんと仲良しです☺

お池のカモさん。
鯉と一緒に遊んでいました。
と、思ったら餌をもらうのを
ここで待っていたみたいです。
餌も鯉と一緒で麩でした☻

植物だけではなく、生き物が居ることで
バランスがとれているんですね。
共存です。



ハーブクラフト。
こちらはドライハーブで作られています。
ここに入ったとたんに目に飛び込んできました。
私だけではないと思います。
今、地球に必要なもの。
みんな同じ。


香りの小道♪
ほんのちょっとでしたがココを歩きました。
一歩一歩、歩くたびに良い香りが足元から
優しく香ります(^・^)
そして木のベンチに座り大きく呼吸をする。
ここで私は沢山のイメージをしたのです♬


こちらも全部ハーブでできています。
色鮮やかで、とっても可愛いの。
是非是非、見に行って頂きたいです。
暖色系で、秋にぴったりのクラフト。
お家があって・・・



ひつじの放牧もされている。
ふわふわ、ころころ。
あ~、心が温まる。



今日も、たっぷり自分磨きができました!(^^)!
時々、ベンチに座りぼーっとする。
空を見上げると、綺麗な秋晴れ。心地良い風。

なんとなく~♫なんとなく~♫

なんとなく~♫

幸せ~♪

(^v^)



Basil Oil

 

       
       ベランダで収穫したバジルとガーリックを
       フードプロセッサーに入れ回します。
 
       全体的に細かくなったら・・・



        瓶に入れて、その上にバージンオリーブオイルを
        ひたひたになるまで注げば出来上がり♫

        塩。胡椒。をしたチキンを焼いてかければ・・
        絶品!チキンソテーの出来上がりです。

        その他、バルサミコ酢を加えてサラダのドレッシング
        にしても美味しく頂けます。

        ここのところ、急に寒くなったのでバジルの収穫は
        最後かなあ(^_^.)
                  
              長い間、ご馳走様でした(^u^)
        
           

2011/10/05

warai no tikara


人生において笑うことなく過ごした日々があれば、
それは最も無為に過ごした日々であることは疑いない。
      
                   {シャンフォール}より

2011/10/03

gobou and satoimo


いつもの農家さんのところへ立ち寄り、土野菜を仕入れました。
ここのゴボウがとっても美味しいんです。
私はたわしでゴシゴシするだけ。
その方がゴボウの風味が生き生きと感じられるんです。
きんぴらごぼう。鶏ごぼうの混ぜご飯。
そしてイカと里芋の煮物にします。

根菜。大好きです。
土の中でスクスクと育ってきたのね。
ごぼうさん、里芋さん、こんにちは(^O^)
我が家へようこそ!



day off

愛宕山


今週は、外へ出て楽しもうと午前中からドライブです♪
お天気がとっても良くて日差しがちょっと痛かったけど、
景色が曇ることなく色鮮やかにキラキラしていました。
ここは、時々訪れる場所。ハーブガーデンです。花園(^O^)
いつ見ても手入れが行き届いていて、
そういえばここのご主人はいつもここにいますね。
このような素敵な庭園を無料でご奉仕するなんてありがたいです。
ありがとうございます(^^♪




ちょっと喉が渇いたので、ハーブテイーと栗のタルトを頂きました。
必ず、ケーキのお皿にはハーブとお花が添えられています。
目の前には庭園とその先には愛宕山。そして小鳥の鳴き声。
贅沢なロケーションです。
ちょっと不思議(・・?、まだ蝉がミンミンと鳴いていて・・・
でも空気は金木犀の香りが漂っていて・・・
季節がブレンドされている(@_@;)


こちらのお花、ユリ科のコルチカムです。
園内にたくさん咲いていてひと際鮮やかに存在をアピールし、
力強いエネルギーを放っていました☆☆



やっぱり秋と言えば、定番のコスモスですよね。
風と共にゆらゆら揺れている姿が自然で可愛かったです。
一緒に踊ろう・・・風のダンス♪




ふわふわ。ススキの仲間です。色は白とピンクがありました。
柔らかくて気持ちがいいんです。
でもちょっと魔女の乗っているホウキにも見える。
何本か重ねたら本当に飛べそう・・・(^・^)


私がこの場所へ行く時は決まって、
考え事をする時・・・
新しい何かを創造する時・・・
スケジュールを組む時です。
自然の中だと脳が活性化されるのです。
特に右脳が♫
もちろん、自然の中にいるときの自分は
いつもよりもっともっと素直になれるから!(^^)!

感謝です。
また遊びに行きます!

2011/10/01

THANK YOU






☆パン・お菓子☆

いつも私のパンを食べてくださりありがとうございます。
これからも心を込めて、コネコネして参ります(^v^)

パンを焼くタイミングをもっと上手く合わせられるように、
事前に何を何個欲しいというお声掛けを頂ければ嬉しいです。
相変わらず、日にちの指定はできませんが。
申し訳ありません(^^ゞ
ご了承の上、宜しくお願い致します。

感謝♪