2012/03/30

mankai no UME


満開の梅♪

香りも強く漂っていました。

お天気も良く沢山の人でした。




梅の種類によって香りが全く変わる。
微かに香るもの、バラの香りにを思わせるもの、
あ~、梅の香りだね~というもの(^-^)

この木はとても形が美しく存在が大きかったです。



やっぱり、梅といえばこの花ですかね(*^。^*)
香りも強い♫



そして帰り道に黒鳥と白鳥のつがい!?

梅の木をバックにとても良いポイントに(^'^)

なんでも黒鳥と白鳥が一緒にいるのは珍しいとか(^v^)

皆、代わる代わるシャッターを押す!(笑)

修復された好文亭もとても美しかったです☆

2012/03/29

Birthday Picnic


♡親愛なるS様♡

ちょっと早いバースデーです(^・^)

公園にシートを広げて用意した・・・

カポナ―タ、アボカドディップ、ハム、チキンの香草焼き

そして、近くのパン屋さんで買ったカンパーニュ♪

お好きなものを好きな様にのせて~サンドして~。

自由に食べてくださり、ありがとうございます。

バースデーケーキも含め全て手作りで仕上げました(^-^)

この準備をしている時の私は心底からとても楽しく、

輝いている自分が見えました☆

S様のお顔を想像しながら・・・

幸せな気持ちでした♡

こちらこそ。

このような機会を頂きありがとうございます♪

いつも本当に大変お世話になっております(^'^)

感謝の気持ちでいっぱいです(^_-)-☆

サプライズはワクワクしますね♪

2012/03/25

Crystal


Sernyaさん手作りの水晶のネックレスを

一目惚れで購入しました(^-^)→左

Sernyaさんはヒマラヤに行きご自分で発掘しています。

ですので、多くの人の手に触れる事がない!?

これはかなり安心ですね(笑)

今回の水晶の透明度が素晴らしいです☆

〈TOP〉

ヒマラヤ水晶~ガネ―シュヒマール
クリアクォーツ
カレンシルバー

〈BACK〉

クリアクォーツ
シエルビーズ
ロ―ズクォーツ
アンティークビーズ
子安貝
クンツァイト

昨日、嬉しさの余りに身に付けましたら・・・
ソーラープレクサスの浄化が強烈に始まりました(^_^;)

かなり強いです^^;


再生。新しい私。可能性。

未だ見知らぬ自分を発見しよう!(^^♪


2012/03/22

☆Today's order☆


毎週木曜日はパン屋さん♪

今日もふっくら~しっとり焼きあがりました。

パンを作るのに、気を付けていること・・・

それは毎回毎回、気温湿度によって状態が変わるので

常に声かけ?(様子を見る)をすること(^・^)

例えば。。

本当にこの子はデリケートなんだからあ・・・

あら、今日は凄い元気ね!

うーん・・・今日はどうしたのかな?

みたいな感じです(笑)

もちろん(^'^)

今日もお部屋中いっぱいにsweetな香りを

漂わせています♡♡♡


ねもみ様、江幡さまへ。

元気なパンをお召し上がりください☻


ありがとうございますヽ(^o^)丿

感謝♪


2012/03/20

Scone N.Y style


本日もありがとうございます!(^^)!

エンジェルカードリーディング O様より

ご注文いただきました♪

クランベリー&クルミ
チョコレート

早速のお召し上がり、とても嬉しいです。

そうなんです!いつ食べても美味しいんです(笑)

丁寧にお作りすることを前提に頑張りました(^'^)

「美味しい」

その一言がこの上ない歓びです☆

ありがとうございます♡

2012/03/17

Chagall

お散歩途中に、美術館へ寄り道。
久しぶりにミュージアムショップへ行くなり、マークさんのポストカードと額絵が目に飛び込んできました(@_@)即、購入しました(≧∀≦)
 シャガール☆大好き☆
 彼の内に秘めた感情が素直に絵に表現されている。
 絵を眺めれば眺めるほど、愛おしく・・・
 愛する人への想いが、心が締め付けられるほど強く・・・ 裏と表。 陽と陰。 I Love Mark Chagall (〃'▽'〃)






2012/03/15

ume no kaori



環境省かおり風景100選

 偕楽園の梅林

まだ、全体の半分も咲いていませんでしたが、香りは漂っていました♪

満開になったら、かなりの芳香浴です(☆。☆)

今年はかなり遅れていると、関係者の方が言ってました(^。^;)

写真を撮って振り向くと・・・(@_@;)

黄門様と梅娘、、、群がる観光客で人だかり。

え~っ!さっきまで誰もいなかったのに(^_^;)

次回もgood point 見つけるぞ―(^・^)


満開のタイミングを見計らって足を運びたいです。

もうすでに一万歩(≧∀≦) 程良い疲れが・・・

記録を更新しそうです(゜◇゜)