2015/07/07

七夕☆

 本日は行事食♪

 ☆「七夕」☆

 天の河に流れ星☆

 パプリカの型抜きは以外にも大変!
 皮の部分だけペティナイフでカットし、形を整えました!(^^)!

 織姫、彦星のキラキラ輝くハートがいっぱい(//∇//)

2015/06/18

海辺のヒーリングカフェ


7月20日(祝)海の日

ひたちなか市平磯にあるマザープラネット&ホリスティックハーモニーにて
海辺のヒーリングカフェを開催いたします♪



  ♢1階スペース♢


☆直井さんによる

 《メディカルアロマプチ講座》 ¥3,500 予約制
   (アロマテラピーを学んでいる方・メディカルアロマに興味のある方)

 10:00~11:30
   ♡講座を受けられた方にはロールオンアロマ又はアロマジェルのプレ         
    ゼント♡


☆星カフェ  予約制 ※満席となりました。

 OPEN     12:00
   CLOSE  15:00(延長の場合有り)  

   ☸タルティ―ヌと夏野菜のプレートランチ ¥1,000 (税込)
       ドリンク付き
      (コーヒー、紅茶、ハーブティーの中からお選びください)

  ☸焼き菓子の販売も予定しております。
      (当日のお楽しみ♪☻)


 
  ♢2階ダナルーム♢

 ☆feather spiritさん  ¥3,000 予約制

  エンジェルカードリーデング
   ~自分を好きになって今より幸せになる~

  9:30~10:00
     10:30~11:00(予約済み)
     11:30~12:00(予約済み)
     12:30~13:00
     13:30~14:00(予約済み)



   ご予約・お問い合わせこちらまでお願い致します(^○^)
               ↓↓↓↓↓

         maeve518@gmail.com


        海が目の前の白亜の建物。

       潮風が心地良く、浄化された空間で
       素敵なひと時を過ごしませんか?♡

      




 

2015/06/01

5月☆

 誕生月の5月があっと言う間に過ぎていきました(@_@)
 毎年ですが、全てがベストの状態で張り切ってしまう!(^^)!
 元気が有り余る?(笑)
 この時の自分のエネルギーを計測できるのならば測ってみたいです(//∇//)

 5月は本当に楽しかった🎵

 昨日は、久しぶりに会う知人とランチをし、懐かしい話に花が咲きました(´V`)♪
 気分を盛り上げるイタリアン☆
 一つ一つが丁寧に作られ、味も私の舌にピッタリ(☆。☆)
 数年前から来ているお店ですが、味が安定している。素晴らしいお店です(o゜▽゜)o
 その中でも1番とあげるのならば、お皿です!
 ツルツルピッカピカで、これがまた料理を引き立てます!
 
 オードブル5種。
 鶏ラグーのパスタ。
 チョコクレープと茄子のジャム。

 喜んでお金を支払いたいお味でした(∀)

 5月最後の日も最高の1日でした(´-`).。oO

2015/05/19

ライトアップ☆


これが観たかった。
夜の善光寺☆
今年からライトアップが始まりました。
日中とは別のお姿。



優しい表情で迎えてくれます。



参道沿いにひと際目立つ演劇場。




御開帳もあとわずか。



今年のバースデーツアー♬
全てが順調に事が進みました(^v^)
初めてのマイカー旅行。
これも北関東自動車道が関越自動車道と繋がってくれたおかげ♬
思いがけず行けた長野県。戸隠。善光寺。
御開帳と言うタイミングで訪ねる事ができて本当に嬉しい。
長距離頑張ってくれた愛車、そして私を受け入れてくれた全ての物事に感謝致します。
今年も思い出深い素敵な誕生日を過ごせました♪
ありがとうございます☆☆☆彡

小布施へ








早朝参拝からホテルに戻り、朝食を済ませて次の目的地へ。

友人の薦める「小布施」へ車を走らせました。
こんなところにワイナリー ?
ナビが無いと行けない?ような場所でした。
蔵内は薄暗く涼しくて、心地よかった♬
お店のスタッフさんも気さくで丁寧に商品説明をしてくれました。
赤ワイン2本購入です(^^ゞ


















小布施は栗の産地でも有名で、色んな種類の栗菓子があります。
栗どらやき、栗のジェラード、プリンなど。
どらやきと言うと小倉あんに栗がころころ入っているのを想像しますが、
こちらのどらやきは栗アンになっていて全体が栗の味です。


















ジェラ―トも濃厚な栗味で、見た目以上に美味しかったです♪















栗が有名だから、あちらこちらにマロン、栗という文字いっぱい(^○^)
愛犬マロンを何度も思い出し、恋しくなってしまいました^_^;
















フランス料理のお店でランチ。
新緑、心地よい風を感じながらテラス席へ。
信州ですものね、蕎麦粉のガレット~若鶏のコンフィ~
見た目以上のボリュームで・・・お腹いっぱいです。
メニューはガレットとキッシュの2種類です。

善光寺


 5月18日♬ 牛に引かれて善光寺詣り。
 7年に1度の御開帳期間に行く事ができました。
大きなお寺。
日本最古と言われるだけあります!(^^)!



毎日早起きしてましたが、早朝参拝の日は4時起きです。
それでも人影はチラチラ。
お朝事とお数珠頂戴の為に(^^ゞ

お経を唱える声が響き、続々と人々が集まります。
お戒壇めぐり、暗闇を右手で壁を触れながら進む。
何度も何度も前の方を突いてしまいました(-_-;)

僧侶達が一斉に唱えるお経の最中にカーテンらしきものが上がり
前立本尊を拝むことができます。
多分、数分だったと思います。

回向柱は思ったより、簡単に触れる事ができました。
皆が触る位置はツルツルして少々削れてる感じでした(*_*)



表参道。
善光寺まで宿泊するホテルから歩いて30分。
往復1時間はかなりの良い運動です(^<^)


参道沿いにはこのように綺麗なお花のハンギングが♬


交差点は殆どスクランブル交差点です。

2015/05/17

鏡池

 観光案内の方に奨められた鏡池。
 風が強く、山が湖面に映ることはありませんでしたが、絶景でした。

 戸隠と言ったら、蕎麦。
 山菜の天ぷらと一緒に頂きました。

 歩き疲れに甘いもの、熊笹のソフトクリームは緑茶に似ていて食べやすく美味しかったです(ゝω∂)