2011/09/15

Air Mail 2

フロリダの知人より、メールを頂きました。
私が、リクエストしたものなのですが(^_^;)

これぞアメリカ!という写真を送って欲しいとお願いしました。
デイズニーワールドのお城も人種が変わると全体の風景も変わるんですね~。



信号機が沢山ぶら下がっている、なんとも簡単な作りですね。
ハリケーンが多いからでしょうか?
(笑)どこを見て運転していいのか解らない。(^^ゞ




フロリダの夕日。
どこの国でも夕日の美しさは一緒ですね。
私が数年前に友人の結婚式でL.Aに行った時に
ベニスビーチに連れて行ってもらったのですが、
ロングビーチで、夕日がとても綺麗だったのを今でも鮮明に記憶に残ってします。
行き交う人々もとても優雅でした。
そう!海辺のお家にはベランダいっぱいに
アイビーゼラニウムの花が溢れんばかりに咲いていて
うっとり❁❁❁でした。

歌が上手なクリステン元気かなあ・・・。。。


2011/09/14

Moon

9月12日  お月見♪

近所の京菓子屋さんで、お月見だんごとすすきを用意して準備万端。
毎年、同じお店で事前に おだんごを予約しています。
店頭に挿してあるすすきも自由にいただけるなんて・・・
なんて気の利いたお店なのでしょう♪



今年の十五夜のお月さまも素晴らしく綺麗でした。
時々、雲に隠れながらも輝きを発してる。
そんな姿を人生に置き換えると、とても勉強になります。
それにしても、月明かりって本当に明るいなあ。
外で読書できるのでは・・・。ヽ(^。^)ノ
私は一晩中、薄いカーテンだけにして部屋の中を月光浴しました。



月を眺めながら、静寂な時間に感謝しつつ祈りを込めた・・・

沈黙の瞬間でした。



2011/09/13

Kasama

笠間芸術の森美術館

9月11日、愛犬マロンを連れて、久しぶりに笠間へドライブ♪

暑かったので、マロンちゃん大丈夫かしら?
と心配したけど…なんのその
思いっきり跳ねるように駆け回っていました。

いつも自由に体全体を使って表現するマロンに癒されます。
これからはお散歩の季節だね。いっぱい楽しもうね。
喜んでいるあなたを見てると私もとっても幸せになり、毎回気付きを得られます。
私の大天使マロンちゃん☆いつもありがとう。




地球のオブジェ!
あれ?前回来た時、あった?記憶にないんですけど~
とても大きな存在感です。
所々、ブルーになっていて、下には方角が記されています。



平和を祈るオブジェ☆

素晴らしくキラキラしていました。

2011/09/12

quiche


アロマNさんより、キッシュのご注文を頂き早速作りました。
豆乳リゾットのキッシュです。


殆どマクロビに近いレシピです。
パートシュクレも植物油、小麦粉、豆乳のみ。
ひじき。大豆。玄米がふんだんに入っているので1カットでお腹満足です。

時々、メニューにないものを注文されるのも刺激になって楽しい<^!^>
もっともっと沢山のご要望にお応えできるように頑張ります!!!

ありがとうございました♪

2011/09/08

Nasukougen

9月5日・6日に那須高原を旅行しました。
ここのところ、2カ月に一度行っています。




前回7月に行ったときは観光客が少なく、
どのお店に入っても閑古鳥が鳴いていましたが、
今回は、行き違う車の交通量も増えていて安心しました。
でも、まだまだ観光客の数は少ないです。
これからは紅葉の季節なので活気が戻ることを願います。






さて那須といえば、毎回行くところ(コース)が決まっています。
私のお気に入りの場所・お店です。




ホテルの敷地内に渓流の散歩道があり、必ず午前中に散歩、散策をします。
渓流の流れる音は客室まで聞こえ、
天気の良い朝は、野鳥の鳴き声とともに自然の目覚まし時計に。

そうそう、散策中にどんぐりが落ちているのを発見!
赤とんぼも沢山飛んでいました。
山はもうすでに秋なんですね☆



牧場の空の上♪
とても天気が良く、鮮明な秋晴れです。
一見、外国を思わせるような風景に見えませんか<^!^>
牛さんたちは放牧されずに牛舎で餌をモグモグしてました。
こんなに天気が良いのに残念です。。。


那須高原 HERB'S
とっても居心地の良いお店♪私のお気に入りです。
お庭では、ワンちゃん2匹とヤギを飼っていて、非日常的な光景に癒されます。
ハーブの苗の販売、ハーブ畑、クラフト作り、カフェもやっています。
とってもセンスの良いオーナーさん。素敵なんです☆彡
カフェでのブルーベリージュースはとても濃厚で
ジュースというよりはスムージーと言ってもいいほど。
飲んだ後は、視界がハッキリ!アントシアニン効果!ドライブ楽々~(^^♪


エキナセア・パープルのお花も自然に咲いていてとても素敵でした。
見ただけで免疫力アップしたような気分です♪(笑)



エンジェル美術館
毎回、沢山の天使に会える場所です。
行くと必ずハーブテイーのおもてなしをしてくれます。
スタッフの方とのお喋りも定番になり、楽しいひと時を過ごし、天使グッズをお持ち帰りします。
こんな時間・・・本当に贅沢だなあと思います。





駐車場から、空を見ると雲がメッセージを発していました。
ただ・・ただ・・
「感謝」という言葉だけが思い浮かびました。


今回は、新たにお気に入りのお店を発見しました!
「やしろ」というお蕎麦屋さんです。
とっても美味しかったです。
店内にはジャズが流れていて、お店の方達も素敵です。
ここは2日続けていってもいいかなと思うお店☆☆☆☆☆


次回の那須は11月の予定♫
あ~早く行きたい!
またあの空気を沢山吸いたい!


那須のみなさん。
いつもありがとうございます。
おかげで毎回、素敵な想い出ができ感謝です。



2011/09/02

Tsukuba

“まつり つくば 2011” 8月28日

今年もつくばのお祭りに行ってきました!
いついっても綺麗なお祭りです。☆彡




数か所で行う、大道芸人によるパフォーマンスが面白く見ものです♪
私がみたのは、観客も参加している芸でした。
沢山、笑わせていただきました(*^_^*)


出店しているお店もホテルやレストラン、居酒屋などがありレベルが高いです。
私が毎年決まって食べるのは、ホテルで出しているローストビーフ、きゅうりの1本漬け、
エビ焼きそばです。
どれもとっても美味しくて、お祭りの枠を超えてます。
そうそう。お肉屋さんのお店では、その場で揚げているコロッケ、メンチがありました。



バザーでは、ミトンとポーチ、プリン型(ステンレス)を全て合わせて、ナント!
300円でゲットしました。
プリン型欲しかったんだあ♪
マフィンやパンの型に使いたい。う~膨らむ♬


人気者のはねとん!!

ねぶたも毎年青森からやってきます。
茨城で青森が観れるって、感激です☄☄☄


今年は去年より人出が多かったです。
お天気にも恵まれ、気温も過しやすかったからかな?

2011夏・・・終わりました(^u^)




Pain au chocolat

 
パンオショコラ  Pain au chocolat


今思うと、私がパンを焼くなんて思ってもみませんでした。

料理やお菓子を作るのは好きでしたが・・・
パンは絶対にやらないと言い切っていたし(^^ゞ
面倒だし、一度大きく失敗したことがあったし。


でも、今は・・・(^v^)↑

小麦粉を手で触れる感触、徐々にまとまっていく感覚、発酵して成長していく・・・
まるで何かを育てているような、とても幸せになります☆♪☆



いつも私の作ったパンを美味しいと言ってくださる方々に感謝です。
ありがとうございます。

これからも幸せ気分パン作っていきますね(^^♪